ディズニー英語システムってどうなの?実際に使ってのメリットデメリットを解説

ディズニー英語システムってどうなの?実際に使ってのメリットデメリットを解説
  • URLをコピーしました!

このサイトにはPRが含まれています。

ディズニー英語システムって本当に良いの?
効果があるのか知りたい

ショッピングセンターでディズニー英語システムのイベントをよくやっていたり、無料体験などの案内があったりしてご存知の方も多いと思います。

しかし、ディズニー英語システムは高いイメージがあったり、本当に効果があるのか気になりますよね。

そこで本記事では、我が子が2年ほど使ってみてどのような変化があったかを含めて、メリットやデメリットをご紹介します。

目次

ディズニー英語システムってどうなの?

結論からお伝えすると、子どもが小さい頃からやるならありだと思います。なぜなら、子どもが小さい時に英語に楽しく触れることで英語が自然に身に付くと言えるからです。

小さければ小さいほど、英語を聞く力や聞き分ける力がつきます。それだけでなく、英語を日本語と一緒に考えずに英語は英語として学べるからです。

私たちは日本語を当たり前のことですが、日本語を赤ちゃんの頃から聞きながら覚えてきたと思います。それと同じように英語も赤ちゃんの時から聞いていることで覚えていくことが出来ると考えられています。

ディズニー英語を2年ほど使ってみてどうか

我が家には、2歳、5歳、6歳の3人の子どもがいます。

ディズニー英語を始めた時は0歳、3歳、4歳でした。2年ほど使ってみて英語を自然に話すのは2歳の息子です。

「りんご apple」というように日本語と英語を一緒に使っていますし、英語を聞くと大人の私よりも上手に英語を真似して話しています。

5歳と6歳の子どもたちも英語を聞いて、どのようなことを言っているのか大体わかりますし、英語を真似して話すことが出来ます。それでも2歳の息子には敵いません。

それを見てきて、小さい頃から英語に触れることは大切なのだと感じています。

また、子どもたちは英語に拒否反応などは全くなく、車の中ではいつも英語のDVDを見ています。特に大人が見せているのではなく、これが見たいと選ぶものが全て英語のものです。

ディズニー英語システムのメリット

メリットを挙げるとしたら以下の5つが挙げられます。

  • 英語を無意識のうちに聞くことが出来る
  • 映像があるため、英語の意味が理解出来る
  • ディズニーのキャラクターたちが出てくることで楽しく英語が聞ける
  • 大人も一緒に英語を学ぶことが出来る
  • 歌が多いため、自然と英語を話したくなる

1つずつ解説していきます。

英語を無意識のうちに聞くことが出来る

ディズニー英語システムは、CDやDVDなどの教材がたくさんあります。常に英語を流すことでホームステイをしているかのように英語を聞くことが出来ます。

意識をして聞くだけではなく、遊びながら、歯磨きをしながらといった“ながら聴き”が出来ることがディズニー英語システムのメリットと言えます。

習い事としてどこかへ行くとなると、週に1度英語に触れる機会がありますが、常に聞くことは難しいと思います。

映像があるため、英語の意味が理解できる

DVDでディズニーキャラクター達が出てくるため、見ていると英語のみでも理解出来ます。繰り返し見ることで英語と繋がっていきますよ。

我が子はよく、「ミッキーが〇〇してる!」と話しています。初めは単語の意味が分かるようになりました。色の名前だったり、食べ物の名前だったりです。少しずつ増えていく中で文章を理解して話せるようになるのだと思います。

ディズニーのキャラクター達が出てくるため、楽しく英語が聞ける

無料の体験DVDを観たことのある方はご存知かと思いますが、

教材にはミッキーマウスなどの主要キャラクターが出てきます。そのことによって、子どもが楽しいと思いながら、DVDを観たり、カードで遊ぶことが出来ています。

もちろんディズニーのキャラクターだけではなく、他のオリジナルキャラクターも出てきます。そちらも子ども達は嫌がることもなく、名前を読んで親しんでいますよ。

大人も一緒に英語を学ぶことが出来る

常に英語が流れる環境ということで、大人も自然と英語を聴いていますが、中学高校で学んでいないような英単語も出てくることがあります。

そうすると、気になって調べてしまいます。そうやって自然と英語を学んでいます。

歌もあるため、自然と英語を話したくなる

DVDやCDにはたくさんの歌が組み込まれています。何度も聴いているうちについつい口ずさんでしまいますよ。歌う中で自然と英単語も英文も話していたり、聴く力が身についていたり。

ディズニー英語システムのデメリット

デメリットももちろんあります。以下の5つが挙げられます。

  • 料金が高い
  • 大人の努力も必要不可欠
  • 子どもが興味を無くしてしまったら意味がない
  • 場所を取る
  • イベントの料金も高い

こちらも1つずつ解説していきます。

料金が高い

ディズニー英語システムはその家庭ごとに教材のセットプランが異なります。

そのため、一概に高いとは言えませんが、我が家は月15000円を超えた料金を支払っています。

ですが、我が家は子どもが3人いることを考えれば、どこかの英語のスクールへ通わせるより安いと思って、ディズニー英語を始めました。

料金はアドバイザーの方と相談して決めますので、無理のないプランを選ぶことも可能だと思います。

きちんと活用出来なければ、高いと感じてしまうと思いますよ。

大人の努力が必要

せっかく教材を買っても、使わなければ意味がありません。大人が一緒に教材を使って遊んだり、家にいる間はDVDやCDを流す必要があると思います。

子どもだけでは結局あまり使わずに終わってしまう方も多いようです。

我が家では、家にいる間は食事とお風呂、寝る時間以外は基本的に英語をつけています。平日は仕事と保育園のため、時間は短いですが、たとえ短時間でも毎日英語に触れることが大切だと思い、大人が忘れずにつけていますよ。

子どもが興味を無くしてしまったら意味がない

子どもの興味、関心は移り変わります。ディズニー英語に飽きてしまうことがあるかもしれません。そうなると英語を聞く機会はなくなってしまうので、当然身につきません。

我が家では、時折新しい教材を買ってみたり、我が子の好きなDVDの英語版を活用するなどして飽きない工夫をしています。大事なのは、毎日英語に触れることだと思っているためです。たまに気分転換をしながら、ディズニー英語システムを使い続けていますよ。

場所を取る

もちろん教材によるかと思いますが、我が家には大きなディズニー英語システムの教材を置く棚も一緒に届きました。これがとても大きく、場所を取っています。

子どもの目に入りやすいリビングに置いていますが、存在感も大きいです。

教材の量も多く、棚に全て入り切らず、別でスペースを作りました。

イベントの料金も高い

ディズニー英語システムでは、数多くのイベントがあります。

オンラインもオフラインのものもあり、子ども達にとってとても楽しめる内容です。

中には田植え体験のできる泊まりがある親子イベントなどもあります。

イベントは全て別料金で、思っているよりも高いです。

まとめ

今回はディズニー英語システムってどうなの?実際に使ってみて感じたメリットとデメリットをご紹介しました。

英語は小学校の必修科目となり、ますます必要不可欠となってきています。いつからどのように英語を学ばせるかが大事になると思います。

ディズニー英語システムがどうなのか気になる方の少しでも参考になったら嬉しいです。メリットやデメリットをしっかりと調べた上で、検討してくださいね。

あくまで我が家にはディズニー英語システムは合っていたということですので、ご家庭に合わせて選ぶことが大切です。

英語を学ぶというより、楽しく遊ぶ中で英語が身に付くことが出来たら最高だと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次